ウェブエンジニア珍道中

日々の技術的に関する経験を書いていきます。脱線もしますが助けになれば幸いです。

Docker

lighthouseの結果をdatadogに投げるdockerコンテナを立てる

lighthouseのscoreを定点観測して、グラフとかで見るとチューニングのモチベ上がんじゃね?と思っていたところ、datadogが対応をしていました。 なので試しにローカルのdockerコンテナ内で投げるように構築したので紹介します。 いるもの docker 今回はdocke…

Docker上でmysql8を使った時に"Authentication plugin 'caching_sha2_password' cannot be loaded~"と出た時の対処法

Docker上でRails + mysql8.0の環境を作ろうとした際にハマったので残しておきます。 エラー内容 root@c61dd571e666:/app# rails db:create Authentication plugin 'caching_sha2_password' cannot be loaded: /usr/lib/x86_64-linux-gnu/mariadb18/plugin/ca…

docker-composeでのRails環境にElasticsearchを組み込む

dockerを用いたRailsの開発環境に新たにElasticsearhを組み込んだのでまとめます。 Dockerの設定 docker-compose.ymlを以下のように修正します。 version: '2' services: rails: # ~ imageとか元々の設定(省略) ~ # 追加 depends_on: - elasticsearch # 追…

docker-composeでお手軽mysqlのmaster-slave構成

mysqlのreplicationの構築を検証してみたかったので、Dockerを使って環境構築をしてみました。 docker-composeを使って、コマンド一つでmaster, slave両方管理出来るようにしています。 githubにあげてみたので、よかったら使ってみて下さい。 https://githu…

dockerのimageを.tarにエクスポートする

imageをファイルにエクスポートしておきたいなーって事があり、ちょうど良かったのがあったので覚え書きします。 エクスポート docker save [repository]:[tag] > [好きな名前].tar これでエクスポートができます。repositoryとtag両方指定しないと、インポ…

検証・勉強用にDockerでmysql環境を用意した話

mysqlの勉強のために簡単に環境を構築・破棄したかったのでDockerで準備しました。 手順 Dockerのインストールは割愛します、今回はDocker for Macで行いました。 作業ディレクトリを用意する 作業用のディレクトリを作って入ります。これはコンテナとファイ…

Docker for MacでRubyの検証用環境をサクッと作る

はじめに Rubyの勉強を家でしている時に「これ実際に動かさないとわからんな」ということが度々あります。 Macだと homebrewや rbenvを使って環境構築をする場合が多いですが、今回はMacに直接インストールしたくないと思いDocker for Macで作りました。 敷…

Dockerで全コンテナを止めて削除するためのコマンド覚え書き

コマンド docker stop $(docker ps -a -q) でまとめて止めて docker rm $(docker ps -a -q) でまとめて削除できます。 おまけ docker rmi $(docker images -q) で 全イメージを削除できます。 psも imagesも -qオプションでIDだけを取ってこれるので、それを…

CentOS6にRubyを入れるDockerfileを作った

Docker便利そうなのでいじってみてます。 Rubyが入った環境を作ってみました。 Dockerhubに用意されたものがありましたが、CentOSではなかったので自作です。 FROM centos:centos6 MAINTAINER te-nu RUN set -x RUN yum -y update RUN yum install -y openss…