ウェブエンジニア珍道中

日々の技術的に関する経験を書いていきます。脱線もしますが助けになれば幸いです。

gitが呼び出すテキストエディタをviからvimに設定し忘れて困った話

困ったこと

  • git commitが動かない
  • git config --global --editとかも動かない

挙動としてはviが起動して、コメントや設定などを記入して完了しても
反映がされませんでした。

原因

どうやら以下の原因で動かなかったようです

  1. 変に凝って.vimrcを色々改造していた
  2. viから呼ぶとエラーを吐くくらいには改造していた
  3. gitで呼び出すテキストエディタはviだった
  4. viが.vimrcを読み込もうとしてエラーを吐いた
  5. gitが巻き添えになり、上手く動作しなかった

エラー内容

[dein] Does not work this version of Vim (703).
[dein] Does not work this version of Vim (703).
Error detected while processing /Users/te_nu/.vimrc:
line   15:
E117: Unknown function: dein#load_state
E15: Invalid expression: dein#load_state(s:dein_dir)
[dein] Does not work this version of Vim (703).
line   34:
E117: Unknown function: dein#check_install
E15: Invalid expression: dein#check_install()
line  141:
E185: Cannot find color scheme gruvbox
Press ENTER or type command to continue
error: There was a problem with the editor 'vi'.
Please supply the message using either -m or -F option.

viのエラーがズラズラーッと出たあとに
最後の2行で無理でしたーって言ってる感じですね。
気づくのに20分くらいかかった…。

対策

以下のコマンドを叩いてgitが呼ぶテキストエディタvimにしました。
ついでにgithubなどで文字化けしないように、文字コードをutf8にしてます。

git config --global core.editor 'vim -c "set fenc=utf-8"'

所感的な

git導入したら初めに叩いておきなさいってことですね。
以前やっていたことを忘れて
新しいマシンに導入したら見事にハマりました。

gitconfigをどこかに保存しておいて
同じものを使うといいかもしれませんね。
aliasも引き継げるし。