ウェブエンジニア珍道中

日々の技術的に関する経験を書いていきます。脱線もしますが助けになれば幸いです。

builderscon tokyo 2017行ってきた -1日目-

buildersconとは

buildersconは「知らなかった、を聞く」をテーマとした技術を愛する全てのギーク達のお祭りです。buildersconではトークに関して技術的な制約はありません、特定のプログラミング言語や技術スタックによるくくりも設けません。 必要なのは技術者達に刺激を与えワクワクさせてくれるアイデアのみです。 あなたが実装したクレイジーなハックを見せて下さい。あなたの好きな言語のディープな知識をシェアしてください。あなたの直面した様々な問題と、それをどう解決したかを教えてください。未来技術のような未知の領域について教えてください。 (builderscon - Discover Something Newより引用)

8/3~8/5で行われます(8/3は前夜祭)。今回は8/4と8/5の2日間に参加なのでレポート書いてみます。今回は1日目。

場所

慶應義塾大学の日吉キャンパスで行われました。駅前すぐなので方向音痴の僕でも迷いませんでした。 f:id:te-nu:20170804151539p:plain

見に行ったセッション(午前)

初めてのMySQLチューニング -データベースは怖くない!

builderscon.io

デフォルトの設定で運用していたので一週間に一度は死んでいたMySQLを適切な設定で快適に動かした話でした。その話を通じてmy.cnfの設定やレプリケーションの話をわかりやすく話されていました。

最近MySQLのアップデート作業をしてレプリケーションの設定をしたので結構共感もしつついい話を聞けました。

ランチ

ランチセッションということで、株式会社VOYAGE GROUPとMomentum株式会社の方々の話を聞きながらランチを食べました。ランチに頂いたお弁当がすげーおいしかったです。出ていたのはこの2種類です。(もう1種は一緒に来ていた同期に撮らせてもらいました)

f:id:te-nu:20170804210551j:plain f:id:te-nu:20170804210541j:plain

見に行ったセッション(午後)

真のコンポーネント粒度を求めて

builderscon.io HTML/CSSの設計に関する話でした。

どの設計にすれば運用がしやすいかという話を色々な設計手法の話を交えて話されていました。中でもECSSの考え方がインパクトがあって、「抽象化して使いまわすから影響が出てきて消せなくなったりするんだ、コピペして使いまわすな(意訳)」といった考え方で、逆に新しいなーと思いました。サイトはこちら。

ecss.io

speakerdeck.com

複雑なJavaScriptアプリケーションに立ち向かうためのアーキテクチャ

builderscon.io

Javascriptの設計の話でした。肥大化するフロントエンド周りをどう設計していくかを息子さんの写真を交えてのセッションでした。

「あれ、DDDとかの話だっけ」と思ってしまうくらいにガッチリとしたアーキテクチャの仕組みの話で、現状jQueryくらいしかガッツリ触ってない自分は早くVue.jsとかをもっと本格的に触ってアーキテクチャを勉強しないとと思いました。

MVとかMVVMとかPDSとか。アーキテクチャに関してはサーバサイドと通ずるものも感じたので、全くの無関係という訳ではなさそうです(そりゃそうか)。

RDBアンチパターン リファクタリング

builderscon.io

RDBのリファクタリングの話でした。

RDBのリファクタリングはサービスの停止が伴ったりと大掛かりになりがちで、かつ長いスパンでやっていくものだと言うことだそうです。

リファクタリングに対するアプローチを技術・政治・精神面から色々と話されていて、DBのリファクタリングにおいてはモニタリングとテストが重要でDBに対してもシナリオテスト等をガッツリ組んでいくものなんだなーという知見を得ました。

アンチパターンの"memo1, memo2"というカラムは悲しい…。

speakerdeck.com

LT

12~3人が5分ずつ話していくLTも見ました。5分経つとドラが鳴らされ打ち切りです(今回ドラを忘れたらしいので口で「ジャ〜ン」と言ってた)。だいたい濃いLTばっかりでした。 QRコードを分割する話とか、パーサを作って自分だけのWiki記法を作る話とか…。ほとんどの方が実演を交えても5分きっかりで終わるので時間調整がすげーと思いました。

1日目はこんな感じです。また明日2日目に行くのでレビュー書きたいと思います。では。

2日目に続く

www.te-nu.com