Linux
今回はMutagenというものを使えばファイル同期が簡単にできたので、軽くまとめたいと思います。入門用の記事のつもりなので、詳しい仕様は下記リンクの公式ドキュメントを参照して下さい。 上手く使えば脱docker-syncもできます。 Mutagenとは mutagen.io フ…
先に結論 crontab.guru このサイトめっちゃ便利。 覚えられないcrontab たまーにしか触らないので、覚えられずにいつも調べながら書いていたcrontabのスケジュール部分ですが、上記のサイトでサクッと書けるようになったので紹介します。 サイト やってくれ…
ファイルをファイル名などで検索して消すことが度々あるのですが、毎度忘れて検索するので備忘録としてまとめちゃいます。 テンプレ find {検索したいファイルパス} {検索条件} -exec {追加で行いたいコマンド} \; サンプル 名前にhogeを含むファイルを見つ…
awkコマンドを調べつつ簡単な操作を勉強したのでまとめておきます。 awkコマンドとは AWK(オーク)は、プログラミング言語の一つ。 テキストファイル、特に空白類(スペースの他、タブなど)やカンマなどで区切られたデータファイルの処理を念頭に置いた仕…
大容量の送信テストとかで時々適当なファイルを作りたくなるのでコマンドのまとめをメモ兼共有します。 macOSの場合 mkfile 1g <適当なファイル名> これで1GBのファイルができます。 1k 1m 1gでそれぞれキロ、メガ、ギガが指定できます。 Linuxの場合 falloc…
tmux -V これで見ることができました。 一般的には-vや--versionですが、tmuxに関しては-Vのようです。 あんまり見ない。 ちなみに-vは「詳細なログを出す」オプションらしいです。 tmux-client-PID.log と tmux-server-PID.logがカレントディレクトリに作ら…
ケース1:ソースの総行数を知りたい! 興味本位で一度はしてみようとした方も 多いのでは無いでしょうか。僕はあります。 その時に使えるコマンドはこちら。 find -type f | xargs wc -l これでドバーッと各ファイルの行数が出た後に 最後の行に総数が出て…
普通のファイルやシンボリックリンクなど色々入っている ディレクトリの中で、シンボリックリンクを全て消したいなと 思ったときの話です。 失敗作 シンボリックリンクを削除するunlinkコマンドというものがあったので、 「じゃーこれでええやん」と実行して…